【売れ行き不調?】iPhone 17 / Air の発売日なのに Apple 銀座が大して混んでなかった件

2025 年 9 月 19 日 (金曜日)、「iPhone 17」シリーズや「iPhone Air」をはじめとした Apple 新製品の発売日です。この日、私は予約していた「AirPods Pro 3」受け取りのために Apple 銀座へ行ってきました。

受け取りのチケット

Apple 銀座に新製品発売日に予約注文品を受け取りに行くのが、毎年この時期の恒例行事みたいにりつつあります。去年は「Apple Watch Series 10」と「AirPods MAX」を受け取りに行きましたし、一昨年は……なんだっけ?

2024 年購入の Apple Watch Series 10 と AirPods MAX のレビューはこちら


さて、そんな Apple 銀座、例年 iPhone の発売日は特にごった返しがちです。2024 年の受け取りの際は店内に大量の行列ができていたし、私も Apple Watch 等を受け取れたのは、来店予約した時間から 30 分以上遅れてのことだった程度にはカオスな空間でした。

ところが、驚くことに今年は全くでした。2024 年とほとんど同じ時間帯に Apple 銀座を訪れましたが、そこには行列どころか、列すら全く形成されていません。おかげさまで AirPods Pro 3 の受け取りは、5 分も待たずに完了。拍子抜けとはこのことです。

iPhone 17 シリーズ、iPhone Air 発売日の Apple 銀座店内の様子
2025/09/19 (Fri.) Apple 銀座の様子、そこに商品受け取りの列はなく、新製品を眺める人々の姿しかない

非混雑の原因にはさまざまな理由が複合的に絡み合っていることでしょうが、そのうち最も大きなものに思い当たる節があります。それは今年の Apple 新製品が不作だということです。

私にとって今年の Apple 新商品はほとんどがハズレ。Apple Event を見てもほとんどワクワクしませんでしたからね。もしかすると多くの人にとっても同様で、それによって Apple 銀座で iPhone 17 / Air シリーズなどを受け取る人も大幅に減っていたのかもしれないなと思いました。

Apple Event 2025・秋に対して私が抱いた感想はこちら


まあ、上に載せた写真にあった通り、そうは言っても新しい iPhone を一目見ようと、来店している人の数は普段より多めな気がしましたけれどね。かくいう私も受け取りのついでに、新しい iPhone Air と iPhone 17 Pro MAX を軽く触ってきました。

Apple 銀座に展示された iPhone Air
iPhone Air は薄くて軽くて持ちやすい

iPhone Air の持ち心地が、思いのほか良かったのが印象的でした。重心のズレも言うほど気にならなかったし。せめて超広角カメラが実装されれば、今後乗り換えを検討するとき、Pro MAX よりは Air を選んじゃうかもなあ。

Apple 銀座に展示された iPhone 17 Pro MAX 上部にあるアンテナ部
iPhone 17 Pro MAX の上部にはやっぱりアンテナがあった

iPhone 17 Pro MAX は実物を見れば多少格好いいのかもしれないと淡い期待を抱いていました。……が、まあ当然そんなことはありません。画像だろうと実物だろうと、ダサいもんはダサい。せっかく綺麗なオレンジ色なのにね、台無しですよ。天井部分のアンテナも結局ありました。どこまでもダセえや。

来年の新製品はもっと期待に応えてくれるものに期待しておきましょう。

さて、そうこう言いながら入手した AirPods Pro 3 くん。近日中にレビューを公開予定です。どうぞお楽しみに。

AirPods Pro 3 の化粧箱
購入した AirPods Pro 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次