Mac– category –
-
M2 Pro / MAX は 3 nm プロセスで製造される可能性。M2 から更なる性能アップに期待
台湾の業界誌『DigiTimes』は、台湾の半導体メーカー TSMC が 3 nm プロセスに基づいて、Apple の「M2 Pro」および「M3」チップを製造すると報じました。 さらに同記事... -
【Mac の値上げ全まとめ】円安の衝撃が直撃。カスタマイズ価格は 1.3 倍に!?
円安もあり、半導体不足もあり。 さまざまな要因が重なり、2022 年の WWDC が終了した直後、Mac の価格は大幅に値上げされました。おおよそ 1 ドル あたり 121 〜125 円... -
【バグ】仮想デスクトップを切り替えてもなぜか Safari がついてくる問題を解決した【Mac】
早速ですが、まずはこの映像をご覧ください。 仮想デスクトップを乗り越える Safari 映像では Safari が仮想デスクトップを乗り越えて表示されていますね。(ちなみに Ma... -
【Tips】Mac の管理者ユーザを追加する
Mac にユーザを追加すると、以下のような機能が使用できるため、1 台の Mac を複数人で共有して使用することができるようになります。 異なる Apple ID を使用できる。... -
【Tips】M1 シリーズ搭載の Mac をセーフモードで起動する方法
セーフモードとは、Mac に何かしらの不具合が発生した時、その原因を特定するために用いる macOS の起動法のひとつです。 セーフモードで起動すると、Mac は必要最低限... -
【WWDC】新型 iPhone や新型 Mac の発表はないかもしれない
年に一度 Apple が主催するイベント、WWDC。 今年の開催は日本時間 2022 年 6 月 7 日 (火曜日) 午前 2 時からと、開催を目前に控えています。 https://www.apple.com/j... -
【歴史】なぜデザイナーやエンジニアは Mac を好んで使うのか?
2022 年現在、主要な PC 用の OS は 4 つ存在しています。「Windows」「Chrome OS」「macOS」「Linux」。 シェアを見れば Windows が圧倒的な王者。一方で Chrome OS が... -
【M1 Pro】超爆速の 14 インチ MacBook Pro が仕事用には○○過ぎた
14 インチ MacBook Pro (M1 Pro) を仕事用に導入して一ヶ月が経過しました。 日常業務での使い勝手はどうなのか。Intel MacBook Air から乗り換えて違和感はないのか。M... -
【Mac Tips】「メモ」アプリのデフォルトフォントサイズを大きくする方法
Mac にプリインストールされている「メモ」アプリは気軽に使えて、なおかつ iPhone とシームレスに連携できる便利さがウリのアプリです。しかしながらデフォルト設定で... -
【Mac】WWDC を目前にした今、M1 MacBook Air を買う価値はあるのか?
あると言わざるを得ない。 M1 MacBook Air の発売が 2020 年 10 月。早いもので、すでに 1 年と 6 カ月が経過しました。 「コンピューティングの革命」などと叫ばるなど... -
Mac を使うとブログ執筆が圧倒的に快適になる 3 つの理由!
やはり Mac がいいですよ。 2021 年はリモートワークが急速に広まりました。2022 年 1 月も某感染症が絶賛再拡大中ですから、きっとこの流れは止まらないことでしょう。... -
【1 年間長期レビュー】M1 MacBook Air が 1 台あれば他に何もいらない!
M1 の素晴らしさを全 PC ユーザーに知ってもらいたい。 結論から書きますが、M1 MacBook Air は無敵です。今までボクはさまざまなラップトップ PC を購入してきましたが...