Apple Silicon「M1」搭載の「MacBook Air」をポチりました

新しい物好きなボクは、速攻でポチってしまいました。

2020 年 11 月 11 日。ついに発表された Apple Silicon「M1」搭載の Mac シリーズ。

Apple の公式サイトをご覧いただければわかりますが、Intel CPU 搭載時代から圧倒的なスペックアップを実現しているらしい (まだ手元にないので、実際のところどれくらい体感できるもののかは未知数ですが)。

と言うことで早速ポチりました。

目次

「MacBook Air (M1、2020)」を選んだ理由

ファンレスだから!

これが何よりも大きな理由のうちのひとつです。現在ボクの手元には「MacBook Air 2019」、「MacBook Air 2020 Early」モデルがありますが、これらはどちらもファン付き。

自前の PC は 2019 版モデルで、実際によく使うのもこちらになるのですが、前回の記事でお伝えした通りとにかくファンの音がネックなモデルでした。

対して今回の「M1」搭載 MacBook Air はファンレス。つまり、そもそも音が鳴る機構が搭載されていないので、やかましいファンの音が発生しようがないのです。これはボクにとってとっても魅力的な要素です。

そもそもファンレスっていう存在自体が心をくすぐりますよね。以前購入した Surface Pro 4 も、同じくファンレスだからと言う理由で最小構成の Core m3 搭載モデルを選んでいました

ボクの初代「M1」MacBook Air で選んだ構成

「M1」搭載 MacBook Air には 2 つの構成が用意されています。

今回ボクは右側の上位構成を選択しました。

Apple Store より。右側が上位構成。GPU コアが 1 つ多いほか、ストレージが 512 GB スタートになります。

基本的な用途は前回から変わりませんが、折角なら「M1」の性能をより楽しみたいと言う意図があり、GPU のコア数を優先。同様の理由から、折角なのでメモリもデフォルト 8 GB のところ、16 GB にカスタマイズしました。

おそらくボクの用途的にはこれで相当オーバースペックになると思います。なんたって Apple 曰く「過去に1 年に販売されたノートパソコンの 98% より速い」とのことですから。

Apple Event より

世の中のノート PC には Mac のような「まあ普通だよね」ってくらいのスペックのノート PC 以外に、いわゆるゲーミングノート PC と呼ばれるような、「なんでそれデスクトップでやらへんねん」と思っちゃうような変態ノート PC も数多く存在しています。

それらと比較してもほとんどの場面で高速だと言うことは、実質これもうゲーミングノート PC を買うようなもんだと思います。それが 10 万円ちょっとで買えるって頭おかしいよね。しかもファンレス。 (ボクの場合、現在使っている MacBook Air 2019 を下取りに出すので 5 万円ほど値引きしてくれるのです)。

MacBook Pro (M1、2020) を選ばなかった合理的理由

ファンレスだから MacBook Air を選んだと先述していますが、実際のところ「MacBook Pro」も選択肢の一つとして、Air とどちらを買うかめっちゃ悩みました。

スペック表を見ると一見「MacBook Air も MacBook Pro も同じスペックじゃねーか!」となります。

機種13インチ
MacBook Pro
(M1、2020)
13インチ
MacBook Air
(M1、2020)
ディスプレイ13.3 インチ Retina
2560 x 1600px
輝度 500 ニト
広色域 (P3)
True Tone テクノロジー
13.3 インチ Retina
2560 x 1600px
輝度 400 ニト
広色域 (P3)
True Tone テクノロジー
プロセッサー8 コア (4x 高性能、4x 高効率)
Apple M1

16 コア Neural Engine
8 コア (4x 高性能、4x 高効率)
Apple M1

16 コア Neural Engine
グラフィックス8 コア GPU (M1)256 GB モデル
7 コア GPU (M1)

512 GB モデル
8 コア GPU (M1)
ワイヤレス802.11 ax Wi-Fi 6
Bluetooth 5.0
802.11ax Wi-Fi 6
Bluetooth 5.0
サイズと重量高さ 1.56 cm
幅 30.41 cm
奥行き 21.24 cm
重量 1.4 kg
高さ 0.41〜1.61 cm
幅 30.41 cm
奥行き 21.24 cm
重量 1.29 kg
オーディオハイダイナミックレンジステレオスピーカー
ワイドなステレオサウンド
Dolby Atmos 再生に対応

指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ

3.5 mm ヘッドフォンジャック
ステレオスピーカー
ワイドなステレオサウンド
Dolby Atmos 再生に対応

指向性ビームフォーミングを持つ3マイクアレイ

3.5 mm ヘッドフォンジャック
差別化されている部分を太字にしています。

ですが Apple の公式ページを目を皿にして見ればわかりますが、おそらく同じ SoC を搭載しているにもかかわらず、MacBook Pro の方が余程高性能です

MacBook Air の性能向上アピール部分
MacBook Air の性能比較についての注釈
MacBook Pro の性能向上アピール部分
MacBook Pro の性能比較についての注釈

あくまで現時点でのボクの予想に過ぎませんが、MacBook Air は「M1」の性能を制限して、MacBook Pro との差別化を図っているのだと思います。

これは NVIDIA のグラフィックボードなんかでも上位モデルと下位モデルの差別化のためによくとられる手法なので、あながち間違いでもないような気がしていますが。

さて、突然ですが今回購入したボクの MacBook Air の金額を見てみましょう。

GPU 8 コアモデルをメモリ 16 GBにカスタマイズ。

うんうん、なるほど。では続いて MacBook Pro でメモリを 16GB にしたときの金額を見てみましょう。

メモリを 16 GB にカスタマイズ。ただしストレージは MacBook Air の半分である 256 GB。

うんうん。「……って 5,000 円しか違わなじゃん!」ってなりますよね。

これがとても悩んだ原因です。でも、以下の理由から MacBook Air をボクは選ぶことにしました。

Pro の性能、いらね

MacBook Pro (M1、2020) があれば、3D モデルの作成も 8K 動画の再生も余裕なんだそうです。これはとても凄いことですが、ボクにとってはどちらも少なくとも現時点で全く触る予定のない用途なので、スーパーオーバースペックです。

MacBook Air (M1、2020) ですら、4K 動画の編集が余裕なんだそうです。ゲーミングノート PC を超えてるんですからそりゃあそうかって感じですけれど、明らかに Air で十分ですよね。

画面が明るいとかスピーカーやマイクが Pro の方がいいとか細々とした違いもありますが、ボクはまず眩しいのが苦手なので明るさは不要。音に関してはデスクトップで理想環境を作っているのでこちらもボクには不要です。

Pro って物理的に重たいじゃん

結局ノート PC ってボクにとってサブ機体なので、シームレスに持ち運べることが利点だったりするわけです。となると、数百グラムの差ではありますが、その分軽い Air の方が魅力的です。

Pro ってファンレスじゃないじゃん

Air はファンレス! 凄い! 格好いい!

※ファンレス故の不具合も絶対出るだろうけれど、それ含めて新しいものを触る楽しみなので、ボクは気にしません

入手予定日は月末

新型 MacBook Air が届くのが待ち遠しくてたまりませんが、到着予定日は 11 月 25 日前後みたいです。

正直、2019 年モデルのバタフライキーボードが何よりも大好きだったので、そこのみ惜しいですが、それ以外は期待に満ち溢れています。

あー、早く届かないかなー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次